
Profile
海を知る埼玉県民
山口県生まれ、埼玉県育ち。大学ではドイツ語を専攻するも、語学留学の最中に新型コロナウイルスのパンデミックが発生。大学生活のメインイベントと思い込んでいた留学が突然中止となり、時間と気持ちを持て余す。気を取り直し、興味のあったウェブデザインの独学を開始。教育系の事業会社にウェブデザイナーとしてインターン入社し、そのまま正社員へ。幅広い仕事を経験する中でビジュアルデザインに主軸を置きたいと考え、2025年4月からアシスタントデザイナーとしてneccoに入社。
好きなものは無調整豆乳、豆類、味噌、日本酒、お香。嫌いなものは調製豆乳しか置いてないコンビニ。
My necco
届ける相手を常に想う
手先が不器用で、家庭科の裁縫も図工の彫刻も苦痛な思い出…。反面、デジタルのものづくりは性に合っていたようで、小学校高学年にブログを開設。訪れる人に楽しんでもらいたくて、CSSや画像編集を駆使して季節ごとにデザインを変えていました。女子校で過ごした高校時代は、友達が笑う姿を思い浮かべ、コラージュ画像作りに熱中。小さなiPhoneの画面をフル活用して数々のコラージュ画像を作りました。
「自分のつくったものが誰かを楽しませている」その瞬間を想いながら、時間を忘れて熱中することが多かったように思います。
そして自分自身には、とにかく言葉を尽くしてきた人生でした。うまくいかないときは紙でもデジタルでも、ひたすら自分の気持ちを書き続けて、突破口を探しました。発信のために文章を書いたことは少ないけれど、自分を救うために言葉を綴ってきました。
目の前の誰かに喜んでもらいたい原動力と、自分を救ってきた言葉たちを携えて、neccoでデザインや言葉をつくっていきます!